
サンテグラジェノックス

サンテウェルビジョン

黄斑サプリ

近視サプリ

ドライアイサプリ

レスベラトロール

アスタキサンチン

免疫サプリ

血管サプリ




メディカルサプリとは

世の中には、大変多くの栄養補助食品(サプリメント)があふれています。しかし、医師が薦められる栄養補助食品は実はとても少ないのです。
当院で扱うメディカルサプリは、きちんとした段階・手順・公平性のもとに医学的研究がなされ、成分の出どころや高い純度が保証されており、なおかつ結果を伴っているものです。
メーカーによっては、これからご紹介する栄養補助食品と同じ成分のものを、お求めやすい価格で販売している場合もあります。しかし、同じ成分であっても、その出どころと抽出物、濃度は異なることをご理解ください。私たち医師がお薦めできるのは、本当に厳選したものだけになります。(医療機関指定のみ販売としてメーカーより提供されているものもあります。)
オキュバイトプリザービジョン2

米国で行われた臨床研究に基づき、高用量のビタミン・ミネラルに加え、ルテイン、さらにゼアキサンチンを適量配合したサプリメントです。日本人に適した栄養摂取量に基づき製造されていますので、安心して服用できます。
このサプリメントが、加齢黄斑変性症の発症遅延、進行予防に効果があるということは、各眼科学会や眼科医会でも認められ、紹介されています。
片目が加齢黄斑変性症になってしまった方、前駆病変を抱えている方に、特にお勧めしています。
オキュバイト50+

50歳からの加齢黄斑変性症を予防したい方、網膜の加齢性変化を少しでも防ぎたい方にお勧めのサプリメントです。上記オキュバイトプリザービジョン2と同じ会社が製造しています。オメガ-3脂肪酸(EPA・DHA)とルテインがひとつになったサプリメントです。
抗酸化作用をもつビタミンE、Cと亜鉛をベースに、オメガ‐3脂肪酸(EPA、DHA)とルテインを配合しています。日本人に適した成分・用量を吟味し、原材料を厳選して国内で製造しています。内容量は60粒です。(約1ヶ月分)
上記2商品は、医療機関のみが取り扱う栄養補助食品です。
オプティエイドML

目の健康維持に効果があるといわれるルテインを20mg含んだサプリメントです。白内障、疲れ目をケアしたい方にお勧めです。抗酸化成分であるビタミン、ミネラルも含まれています。
サンテルタックスのルテインは、マリーゴールドの花びらから抽出し精製・結晶化した、人間(ヒト)の体に存在するものと同一の高品質なルテインを原材料として使用し、崩壊遅延防止ソフトカプセル「F-CAPS」(特許技術)を採用しています。また、健康補助食品GMP※の認定を受けた工場で製造・管理しています。
※厚生労働省のガイドラインに基づいて、その指導機関が製品の品質と安全性の確保を目的に定めた基準です。
アスタリール

アスタリールに含まれるアスタキサンチンは、トマトのリコピンやニンジンのβカロテンに含まれるカロテノイドの一種です。ダメージから体を守る赤い色素として、サケ・エビ・カニなどの海洋生物にも存在しています。
近年では、アスタキサンチンの強い抗酸化作用が、さまざまな疾病予防に有用性を発揮すると報告されています。
アスタリールのアスタキサンチンは、ヘマトコッカス藻という藻類から生成、製品化したものです。ヘマトコッカス藻のアスタキサンチン含有量は、地球上で最大といわれています。
※この製品は医療機関のみで取り扱っています。
グラッシュビスタ®

上まつ毛の長さ、豊かさ(太さ)、濃さを改善する外用薬です。まつ毛の不足でお悩みの、「睫毛貧毛症」(しょうもうひんもうしょう)の患者様に処方しています。
※患者様に発毛可能な毛包が存在しない場合には、効果が得られないことがあります。
アイシャンプー

まつ毛の根元をケアするクレンジング料です。
皮脂や落としきれなかったアイメイクをきれいに洗浄し、目を炎症などのトラブルから守ります。
目の健康を考えてつくられたクレンジング料ですので、毎日安心して使えます。
ビタミンC・D

エイジングケアに必要といわれているビタミンC・Dを
高濃度に含んだ高品質のサプリメントです。
※注文には医療機関コードが必要な為、診療時にお問い合わせください。
サンテグラジェノックス

「ピクトジェノール®(松樹皮エキス)」と「ミルトセレクト®(ビルベリーエキス)」を配合した栄養補助食品です。緑内障治療のサポートを目的に開発されました。
ピクトジェノールには、活性酸素の除去作用や網膜の保護作用などの報告があります。ミルトセレクトには、細動脈血管の血流改善を示唆する作用、炎症や酸化ストレスに対する作用などの報告があります。
サンテ®ウェルビジョン

目などのエイジングに着目して開発されたルテインとヒシ果皮ポリフェノールを配合した高品質なサプリメントです。 ルテインは緑黄色野菜に多く含まれる、抗酸化物質であるカロテノイド の一種です。目の水晶体や網膜に存在し、目などの健康を維持しています。 ヒシ果皮ポリフェノールは抗糖化物質であるガロタンニン類、エラジタンニン類などを含有したポリフェノールです。
フェルラ酸含有サプリ

アルツハイマー型認知症の発症には、アミロイドβという脳内でつくられるたんぱく質の一種が大きく関わるといわれています。アミロイドβの脳内への凝集を遅らせることが、アルツハイマー型認知症予防のカギです。
埼玉医科大学総合医療センター研究部の研究結果によると、アミロイドβの沈着を減らすにはフェルラ酸の投与が有効とのデータがあります。
そこで、アルツハイマー型認知症の予防には、フェルラ酸をサプリメントとして摂取することで、効果が得られると考えられています。
ロートEX

クロセチンは近視の進行を抑える働きがあります。
他のカロテノイドに比べて体内に素早く吸収されるのが特徴で、これまでの研究から、近視の進行抑制や目の疲労回復の促進、肌のシミやくすみの軽減、睡眠の質の改善などに効果があることが分かっています。
このクロセチンを含むお薬として、ロート製薬社が開発した商品がロートEXです。
漢方とは

現在処方されている漢方の薬は長い年月をかけて効能が確かめられたものです。
西洋薬とちがい、すぐに効果を出す、というよりも、身体全体の改善を伴いながら症状を緩和していきますので、身体に無理なく服用することができます。
漢方薬も医薬品の一種

漢方薬は、2千年におよぶ臨床治験の集大成です。
また、ひとつの成分で作られることが多い西洋医学の薬に比べて、漢方薬はさまざまな成分(生薬)を配合してつくられ、本来からだが備えている免疫能力などを、体質改善をしながらじっくり回復させることを得意としています。
その為未病や、身体をととのえるのに大変適しています。
そのため、漢方薬には、「1剤でさまざまな症状に効く」「慢性疾患にも対応できる」という特徴があります。
最近では、漢方薬も西洋医学の薬では対応しにくい病気や症状にも有効だという認識が医師の間でも広まっています。
科学的な検証も実施

一般の医療機関での需要拡大にともなって、医師の”経験”に頼るところが大きかった漢方薬でも、その有効性について科学的な研究が進められています。
臨床試験によって効き目の有効性、副作用や安全性の客観的な調査が行われています。
漢方のこと、もっと教えて!
エキス製剤と煎じ薬の違い

生薬をお湯で煮だして服用するのが煎じ薬、一定の条件を満たした薬液からエ
キスを乾燥させて顆粒などの製剤にしたものがエキス製剤です。
エキス製剤は煎じ方によるバラつきがないため品質の均一性が保たれ、1 回分ずつアルミパックに包装されています。
漢方薬の飲み方

漢方エキス剤はお茶やコーヒー、牛乳などで飲むと互いの成分と反応して、漢方薬の効き目が弱まってしまうことがありますので、基本的には水か白湯で飲むようにします。
医師や薬剤師の指導によって漢方薬を白湯に溶かして飲む場合もあります。
漢方薬を飲むタイミング

服用のタイミングは、通常、食前または食間といわれています。
ただし、飲み忘れてしまった場合は食後に飲んでも構いません。服用回数は1日2、3回など患者さんによって違います。
医師や薬剤師の指導に従うようにしましょう。
漢方薬の保存方法

漢方薬は、天然成分で作られています。できるだけ変質を防ぐために、直射日光を避け、冷暗所で保管するようにしましょう。
また、一般的に流通している漢方エキス剤のほとんどは顆粒状なので、湿気を嫌います。
通常、顆粒のエキス剤は1回分ずつアルミパックで個包装され、湿気は入り込みにくくなっていますが、湿度の高い場所での保管はなるべく避けたほうがよいでしょう。
また小さな子どもがいる家庭では、誤って口に入れないよう、手の届かない場所に置くようにしましょう。